島村卯月
1年前くらいから「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」(略してデレステ)をプレーしてます。
アイドルマスターシンデレラガールズにはアニメ化されているのを知っていたので、最近何気なくDVDを借り、最終回まで一通り見ました。
このアニメは、ゲームの方を知らないとあまりピンとこないかもしれませんが、デレステを1年もプレーした状態で見てみると感慨深いです。「あの2人がユニットを組んでいるのはこういう経緯だったのか」とか「そこでこの曲が出てくるのか」なんてことが分かります。
アニメはニュージェネレーション、特に島村卯月を中心に話が進むので卯月についてニコニコ大百科やピクシブ百科事典の記事を読んでみたのですが、卯月は人気が出るまで時間がかかったようです。
デレステの元になっている「アイドルマスターシンデレラガールズ」(育成ゲームの方)でも卯月はメインヒロインですが、不遇な扱われ方をしています。ゲームのチュートリアルでノーマルレアリティの卯月が手に入るわけですが、そのノーマル卯月は最弱キャラだったとのことです。ゲーム公開から日数が経過するにつれ「レア」や「Sレア」として他のアイドルは強化版が再登場していくのに卯月は最弱のまま半年ほど経ってしまったそうで、「しまむらさんは不憫」というタグがつけられたりしています。
性格についても「アイドルになりたい普通の女の子」という位置づけなので没個性的で特徴がなく、何かと「頑張ります」とだけ言うので「ガンバリマスロボ」というあだ名をつけられています。
その後、卯月がSレアとして再登場したときは当時最強のパラメータで、特訓後の笑顔の評判が良く、キャラにも肉付けされ人気は上昇していき、2016年の第5回シンデレラガール総選挙では2位の高垣楓に30万票以上の差をけつて1位に輝きました。
アイドルマスターシンデレラガールズの島村卯月の返り咲きはまるでシンデレラだと思います。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- デレステを無課金でプレーする(2017.07.30)
- 島村卯月(2017.07.30)
- 恐怖のゲーム(2014.05.31)
- DQ5 マーサの正体(2014.05.21)
- 続・オペレーション・「ダンエボ」(2014.01.24)
コメント